ブログ 2021/01/23 Visual Studio 16.9 Preview 3 (C# Next チョットある) Visual Studio 16.9 Preview 3 が出たということでライブ配信をしていました。 冒頭で話しているんですが、Preview 1 は 16.8 正式リリースと同時だったので 16.8 の方を紹介、 Preview 2 はそんなに大きな変化もなかったので、Preview 3 で初めて 16.9 の話です。 ポロリ YouTube 配信前に作ってあるお品書き issueのタイトルには「C# Next ポロリもあるよ」とか書いているんですが。 まあ変なタイトル… 続きを読む 2020/12/13 C# の null 判定の話 null、一般名詞としては「無効なもの」とか「0個」とかの意味の単語です。 zero も語源をたどるとアラビア語とかサンスクリット語の「空っぽ (nothing)」にあたる単語から来ていて、実のところ一般名詞としては出自が違うだけで null = zero だったり。 一方、C# (とそれに類するプログラミング言語)では、 null というキーワードを「無効なものを 0 を使って表す」という意味で使っていて、 一般名詞としての null が持つ2つの意味を同時に指していたりします。 とは… 続きを読む 2020/11/16 祝 .NET 5.0 リリース: .NET Core 3.1 からの移行話 祝 .NET 5.0 GA。 Announcing .NET 5.0 C# 9.0 on the record Visual Studio 2019 v16.8 and v16.9 Preview 1 Release Today Announcing ASP.NET Core in .NET 5 Visual Studio 2019 16.8 リリースノート Visual Studio 2019 18.9 Preview 1 リリースノート .NET Conf 2019 - D… 続きを読む 2020/10/31 ピックアップRoslyn 10/31: csharplang の運営方針とかトリアージとか また何件かまとめて、C# Language Design Meeting 議事録を紹介。 October 12th, 2020 October 14th, 2020 October 26st, 2020 主に、csharplang の運営方針に関する話と、こまごまとトリアージ話。 (この他に、 October 21st, 2020ではプライマリ コンストラクターの話があったり、 Meeting 議事録とは別に派生型の網羅性の話が出てたりするんですが、 またちょっと話が大き… 続きを読む 2020/10/12 C# 10.0 ピックアップRoslyn: C# 10.0 トリアージ 前回、前々回の続きというか、大きくなりすぎたので分けたのの続き。 C# Language Design Meeting for September 23rd, 2020 C# Language Design Meeting for September 28th, 2020 C# Language Design Meeting for September 30th, 2020 C# Language Design Meeting for October 5th, 2020 C# La… 続きを読む 新しい投稿へ 過去の投稿へ
2021/01/23 Visual Studio 16.9 Preview 3 (C# Next チョットある) Visual Studio 16.9 Preview 3 が出たということでライブ配信をしていました。 冒頭で話しているんですが、Preview 1 は 16.8 正式リリースと同時だったので 16.8 の方を紹介、 Preview 2 はそんなに大きな変化もなかったので、Preview 3 で初めて 16.9 の話です。 ポロリ YouTube 配信前に作ってあるお品書き issueのタイトルには「C# Next ポロリもあるよ」とか書いているんですが。 まあ変なタイトル… 続きを読む
2020/12/13 C# の null 判定の話 null、一般名詞としては「無効なもの」とか「0個」とかの意味の単語です。 zero も語源をたどるとアラビア語とかサンスクリット語の「空っぽ (nothing)」にあたる単語から来ていて、実のところ一般名詞としては出自が違うだけで null = zero だったり。 一方、C# (とそれに類するプログラミング言語)では、 null というキーワードを「無効なものを 0 を使って表す」という意味で使っていて、 一般名詞としての null が持つ2つの意味を同時に指していたりします。 とは… 続きを読む
2020/11/16 祝 .NET 5.0 リリース: .NET Core 3.1 からの移行話 祝 .NET 5.0 GA。 Announcing .NET 5.0 C# 9.0 on the record Visual Studio 2019 v16.8 and v16.9 Preview 1 Release Today Announcing ASP.NET Core in .NET 5 Visual Studio 2019 16.8 リリースノート Visual Studio 2019 18.9 Preview 1 リリースノート .NET Conf 2019 - D… 続きを読む
2020/10/31 ピックアップRoslyn 10/31: csharplang の運営方針とかトリアージとか また何件かまとめて、C# Language Design Meeting 議事録を紹介。 October 12th, 2020 October 14th, 2020 October 26st, 2020 主に、csharplang の運営方針に関する話と、こまごまとトリアージ話。 (この他に、 October 21st, 2020ではプライマリ コンストラクターの話があったり、 Meeting 議事録とは別に派生型の網羅性の話が出てたりするんですが、 またちょっと話が大き… 続きを読む
2020/10/12 C# 10.0 ピックアップRoslyn: C# 10.0 トリアージ 前回、前々回の続きというか、大きくなりすぎたので分けたのの続き。 C# Language Design Meeting for September 23rd, 2020 C# Language Design Meeting for September 28th, 2020 C# Language Design Meeting for September 30th, 2020 C# Language Design Meeting for October 5th, 2020 C# La… 続きを読む